ウベスイーツで人気のウーバーファクトリーに行ってみた!メニューや食べ方を聞いてみたよ

FOOD
スポンサーリンク

ハワイのウベタルト!

紫色のウベを使ったタルトです。

ウベを使ったスィーツって、紫色がド派手でインパクトがありますよね。

ウーバーファクトリーが、ワイキキのディーン&デルーカにタルトを見かけたことがあるので気になっていました。

そこで、ハワイでウベタルト(Ube tart)を作っているウーバー・ファクトリーに行ってみました!

おすすめの食べ方があるそうですよ♪

ウベタルトってどんなタルト?

ウベタルトは、ミニサイズのタルト型にウベのフィリングが入っています。

鮮やかな紫色ですね。

大きさはこれくらい。

手の上にちょこんと乗るサイズ。

直径・高さともに4センチくらいで、2、3口ほどで食べられる大きさ。

紫色はウベ味、黄色はパイナップル・マンゴー味です。

パイナップル・マンゴーは、カスタードにパイナップルとマンゴーの風味があります。

ウベタルトは、クリーム状のペーストにウベの味が微かにするかなぁ・・・という感じ。

オーナー直伝おすすめの食べ方

タルトは冷蔵庫で冷やして食べると、アイスクリームみたいになるよ~

と言われたので、冷凍して食べてみたら、

冷凍のほうが断然おいしい!!

フィリングの味がグンと引き立ちます!食感はアイスクリームに近いです。

常温では土台のタルトの甘さが先に来るのですが、冷凍したほうがよかったですよ。

ウベタルトのメニューと価格は?

一日に作るのはウベの他に2種類。

週4日しか開いていないのだけど、いつ、何味を作るのかは全く気まぐれだそう。

左のオレンジ色は、ストロベリー・グアバ味です。

価格は8個入りで10ドル~12ドル。

スペシャルオーダーでは、30個入りが25ドル程度。

(価格は変動する場合があります)

また、ウーバーファクトリーにはメニューがないんです。

こちらはパーティーなどのオーダー用に作っているサンプルメニュー。

これ、一個ずつ食べたいわぁ・・・と思いました^ ^;

スポンサーリンク

ウーバーファクトリーの雰囲気

こちらはオーナーシェフのアンディさん。

店の中は紫一色で、カーテンもキャビネットも壁もパープル!

すごく目立つカラーがおしゃれでかわいいです。

「カップルですか?」
「ノー・カップルよ!」

ちなみに、ウーバー・ファクトリーのウーバーって、タクシーのUberと同じつづりです。

uber(=優れていること)と、ube芋をかけたんだそうです。

いい名前ですね。

この場所で手作りしていて、店頭販売のみです。

外観もパーポー。

ウーバー・ファクトリーっ名前なんだけど、工場のファクトリーを想像しないでね。製造もしているお店やさんという感じです。

(ちなみに、カリヒ地区にあるUBAEのお店とは異なるショップです)

ショップの角を曲がると、サーファーズ・コーヒー・バーがあったり、お店が数件並んでいます。

アロハサブ、というハワイで人気のサンドイッチショップもあります♪

斜め向かいには、マウイ・マイクス・ファイヤーローステッド・チキンがあります。

ロコ御用達の安くて美味し~いローストチキンです。カイルアにお店があるけど、ここが本店です。

ウーバーファクトリーの営業時間

ただいまのところ、営業時間は金・土の週2日です。

金曜日・午前9時~午後2時

土曜日・午前9時~午後2時

サンクスギビングデー、クリスマスなど、閉店する日もあります。

個人商店なので、休暇をとったりするみたいです。ショップのフェイスブックでチェックするといいですよ。www.facebook.com/UberFactory/

ウーバーファクトリーの行き方

ウーバー・ファクトリーは、オアフ島の真ん中のワヒアワの町にあります。

バスでワイキキから行かれる場合は、途中でこちらの番号のバスに乗り換えてください。
52番 Wahiawa-Haleiwa
62番 Wahiawa Heights

降りるバス停はこちら
Kamehameha + Olive
道路を挟んだ向かい側に停まります。

帰りに乗るバス停(店先)の番号は1684です。
1684のバスの時刻表はこちら→http://www.allb.us/1684/

こちらは隣りのショップや近くの観光地の記事です。よろしかったらどうぞ♪

●クカニロコ・バースストーンの行き方とマナー
●サーファーズコーヒーバーのアサイーが超おすすめ!メニューも紹介♪

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました♪

スポンサーリンク

コメント

  1. 柏木 より:

    サーファーズコーヒーバーの時も思ったけど・・・
    めっちゃ側通ったのにぃーーーー!
    めっちゃ行きたいやん!
    めっちゃ行きた過ぎるやん!
    (T_T)

    こんなザッツローカルな店とか行って自慢したいやん!
    くーーーーっ!
    これからハワイに行く人が羨ましい!

    • やすみん ヤスミン より:

      柏木さん

      ワヒアワ、
      小さすぎて地味すぎるんですけど、
      なんかいいですよ~
      ほんと、ザッツ・ローカル。

      こうやってみると
      意外にいいなぁ、と思います。

      あっ
      行きたすぎにさせる発言をしてしまった!

  2. 柏木 より:

    お元気ですか?ヤスミンさん!

    唐突に質問ですがリリハベーカリーのココパフって食べた事ありますか?
    めっちゃ知りたい柏木です!

    • やすみん ヤスミン より:

      柏木さん

      こんばんは!
      今年の夏は日本の異常気象が目立ちましたが、柏木さんの周りではいかがでしょうか。
      ただいま、こちらはハリケーン「レーン」がオアフに近づいています。
      といっても、カテゴリー1に小さくなって、少しそれていったので今は静かな朝です。

      さて、リリハベーカリーのココパフですが、シュークリームみたいなやつですよね。
      クリームが多いんです。フレーバーも何種類かありますが、
      日本のコンビニのシュークリーリームのほうがずーーーっとおいしい!!ですよ。
      日本人は舌が肥えているので1回食べたらもういいやって感じかもです。
      リリハ・ベーカリーは菓子パン的なものも売っていて週末はレジ待ちで人がいっぱいになりますが
      日本のパン屋さんのほうが何倍も美味しいですよ~
      と思います♪

      • 柏木 より:

        ヤスミンさん(๑>◡<๑)凄い!
        即答できるヤスミンさんが凄すぎて震える♪

        ダーリンが今更の“Hawaii FIVE-O”をまた観だしてw
        ココパフが美味しそ〜!
        って思ったそうですw

        ハワイに行きたい度が増してきたダーリン!
        長期休暇が4年後しか無いのですが超短期でハワイに行く計画をたてだしましたw

        また良かったらハワイの風景など何気ない日常などアップしてもらえたら幸せです♪

        いつもヤスミンさんに癒される柏木より

        • やすみん ヤスミン より:

          柏木さん

          こんにちは!
          ご主人はHawaii FIVE-0を見られるんですね~
          そうなんだぁ。。^ ^
          そういえば、ヒルトンの斜め向かいにある、ワイラナ・コーヒー・ハウスなんですが、
          すごく古くて歴史のある昔ながらのアメリカンレストランなのですが
          9月末でお店が閉まるそうです。
          ここに食べに行ったとき、ウエイトレスの方が「Hawaii FIVE-0の撮影もあったんだよ~」って
          言ってたのを思い出しました。

          ワイラナ・コーヒーハウスが閉まるのは大きなニュースで
          みんな寂しがっています。
          9月になったら見納めに行って、ブログでも報告しなきゃなぁ。。

          柏木さん、いつも期待してくださってありがとうございます。
          とっても嬉しいです♪
          やすみん。

      • 柏木 より:

        ヤスミンさん!異常気象の件!
        こちらは大丈夫です。
        ご心配いただきありがとうございます。
        ( ̄^ ̄)ゞ

タイトルとURLをコピーしました