ハワイのブラックフライデーQ&A!みんなの質問まとめたよ

ブラックフライデー
スポンサーリンク

【2017年11月20日更新】

この記事では、ブラックフライデーに関する情報を質問形式でまとめてみました。

コメントで頂いた質問などを取り入れつつ、記事を書いています。

質問へのお答えや記事の内容は私見や推測を含んでいるため、必ずしも正しいとは言えません。あらかじめご了承ください。

「ここは違うよ~」ということがありましたら、ご指摘いただければ幸いです。

記事は随時、更新しています。

プリ・ブラックフライデーはあるの?

【質問】
アラモアナセンターや、アウトレットには、ブラックフライデーの前からプリ・ブラックフライデーのようなセールはありますか?

【お答え】
アラモアナセンターについては、はじめているところもあります。

デパートなどのアパレルは11月2週くらいから割引セールを始めるところがあります。

メイシーズは1周間前からセールを始めるのではないかと思います。ブルーミングデールは、自社のカード保有者にVIPセール的に早く始めます。

ちょっとお高めのブランドも顧客向けにVIPセールを1週間位前から始めるところもあります。ブラックフライデーの前の週末から一般向けに割引セールをしているところもあります。

ワイケレ・アウトレットでは、アメリカの祝日「ベテランズ・デー」が11月10日(金)の週末なので、そこでセールがあります。

アウトレットは、そこから1週間、また1週間とブラックフライデーになるまで、セールを更新していきます。特にアパレルのショップは普段よりは大きいセールをブラックフライデーの1、2週間前から始めるのではないかと思います。

ワイケレ・アウトレットのバッグのブランドは、いつも同じようなセールを行っています。
ブラックフライデーの前週の週末からは、さらに割引率を少し上げてセールをするところもあります。

【質問】
ブラックフライデーの前に、安くブランドを手に入れる方法はありますか

【ご回答】
ハイブランドまでいかない、割りとお高めのブランドでは、ブラックフライデーの前にVIPセールを行っているところがあります。ブラックフライデーで品薄になる前に得意客へセールを行います。

顧客リストにはないけどVIPセールに入られたい場合は、ショップに電話してVIPセールをしていたら入れてもらえないか聞いてみるのもテです。

個別の電話だったら、セールスパーソンによってはOKしてくれる場合があります。
その場合には、名前を教えて、今日行きます・・・的な話しになるかと思います。

電話や店内では、好印象のある態度で接するといいと思います。

アウトレットは木曜・金曜どっちがお得?

【質問】
ワイケレ・プレミアム・アウトレットでは木曜日から金曜日まで続けて営業していますが、朝から夕方まで行くのと夜のブラックフライデーに行くのとではお得感がちがうのでしょうか?

【お答え】
ワイケレ・プレミアム・アウトレットでは、11/23(木)午前9時にオープンし、翌日11/24(金)午後11時まで営業しています。
木曜日の午前9時からセールはありますが、日付が変わる金曜日の午前0時には、さらに追加で○%オフなどになる店があります。
(または、0時から先着○名にクーポンを配るなど)

○%オフが、午前5時になるに従って割引率が下がっていく場合もあります。
0時~20%オフ、2時~15%オフ、4時~10%オフというようなイメージです。

店によってセールの内容や割引などは異なるので一概には言えませんが、深夜0時はさらにお得になる指標といえると思います。

ただ、その時間のワイケレはものすごく混雑しているので、ワイケレに入るにも時間がかかり、人気店では入店するにも数時間待ちの列ができることもあります。

お目当てのショップがある場合は、早めに行って必要があれば早めに並ぶなど、対策を立てておく必要があると思います。

スポンサーリンク

アラモアナセンターとアウトレットでは?

【質問】
あまり日程が組めないので質問です。ブラックフライデーはアラモアナセンターとワイケレアウトレット、どちらに行ったらいいでしょうか?

【お答え】
迷われるの、すごく分かります。
置いている商品と値段が違うので、これはお好みで・・・というしかないのですが。

ブランドによっては、アウトレットは、アウトレット向けの商品が並びます。商品も価格もアウトレット用だったりします。
アラモアナセンターのブテックでは、アウトレットとは違う商品を置いているところもあります。

アウトレットのようにいつもセールをしているわけではないので、その意味ではアラモアナセンターのお店に行くほうが希少価値があるのかな、と思います。

ブラックフライデー週末のセール

【質問】
ブラックフライデーは金曜日ですが、ワイケレプレミアムアウトレット日曜日まで特別なセールを行なっているのでしょうか?

【お答え】
ワイケレ・プレミアム・アウトレットでは、日曜日までブラックフライデー・ウィークエンド・セールは続きます。

ブラックフライデー週末の翌週は?

【質問】
ブラックフライデーの週末の日曜日にワイケレ・プレミアム・アウトレットに行くか、翌日の月曜日、または火曜日に行くのでは割引率やセール具合は変わるでしょうか?

【お答え】
ワイケレ・プレミアム・アウトレットでは、ショップごとにセールの期日や内容が異なるのでなんともいえません。総合的にみると、日曜日までのほうが、翌日の月曜日、火曜日よりは安いといえるかと思います。

某ブランドバッグのお店では、ブラックフライデーセールは月曜日まで続いて、火曜日に普通にもどるようです。

ブーツを扱っているショップでは、例年だと日曜までのようです。

ブラックフライデーの週末の翌週の日曜日から、クリスマスセールが始まります。

ブラックフライデーの道路状況は?

【質問】
ワイケレ・プレミアム・アウトレットのブラックフライデーの駐車場は無料でしょうか?

【お答え】
普段の日は駐車場は(バレーパーキング除く)無料です。
ブラックフライデーの時は、有料で5ドルになるかもしれません。
(私なら、向かいのマクドナルドがあるショッピングセンターを利用します)

【質問】
ワイケレ・アウトレットは11/23(木)午後11時ごろ~の道路は混雑しますか?

【お答え】
その時間はとても混雑すると思います。バレーパーキングが右奥(カルバン・クラインの方向)であるかもしれません。

木曜日の午後から金曜日までは、特に混雑すると思います。木曜日の午前ならまだよいと思いますが、午後からは混雑するでしょう。

その夜は特にマップアプリで、混雑状況をみておかれるとよいと思います。

日中にワイケレ・アウトレットに行かれる方は、ぜひこちらの記事をぜひ参考にしてくださいね。
ワイケレ・アウトレットの行き方!シャトル便の比較と体験記、バス・車の詳しい行き方を解説♪

【質問】
11月24日(金)、アラモアナセンター朝5時~朝6時ごろは、駐車場の状況はどうでしょうか?

【回答】
私は昨年のブラックフライデーの朝5時40分頃、アラモアナセンターの駐車場に入ったのですが、すんなり入れた記憶があります。
モールの中に入ると開店前でお客さんもほとんどおらずガラガラしていましたが、6時の開店とともにお客さんが増えました。

あくまで私見ですが、アラモアナセンターは駐車場が広いので、朝6時くらいまではすんなり入れるのではないでしょうか。もしそれ以降の時間帯で、駐車場の入口から混んでいそうだったら、はじめから2階の駐車場にするなど決めておかれるとよいかもしれませんね。

【質問】
真夜中のワイケレへ、タクシーやUberで行くのと、オプショナルツアーのシャトルで行くのと、どちらがいいでしょうか?

【お答え】
ツアー会社のシャトルは27ドル、39ドル、48ドルまで選べす。私なら、ツアー会社で行きます。
タクシーやUberを使っても、真夜中の渋滞の中、待ち合わせてお互いを見つけるのは大変です。

普通のタクシーなら、ワイキキ~ワイケレはタクシーで往復90ドルくらいからだと思います。感謝祭の真夜中に利用するのであれば、チップは相当はずむべきでしょう。

ツアー会社のシャトルはハワイのサンクスギビング2017!詳しいセールとシャトル案内で各社比較できます。

【質問】
サンクスギビングデー木曜日の午後のワイケレ・プレミアム・アウトレットは大変混むのでしょうか?
昼過ぎにワイキキを出て、17時までに戻らないといけないので、行けるかどうか悩んでいます。

【お答え】
ワイケレ・プレミアム・アウトレットは木曜日の午前9時から金曜日の午後11時まで続けてオープンしています。
サンクスギビングデーは大きな祝日です。観光客や祝日で家で休んでいる人もショッピングに来られます。
木曜日午後のワイケレ・アウトレットは、金曜日ほどではないにしても、とても混むと思われます。木曜日の午前中ならまだよいでしょう。

ご利用はシャトル便かレンタカー車によっても違います。
シャトルだと、昼すぎに出て、戻りが午後3時、4時出発のシャトル会社はないと思うのですが・・・あったかな?
シャトルだと、ワイキキでお客さんを乗せたり降ろしたりで行きも帰りも時間がかかります。

車だと可能だと思いますが、ワイキキを何時に出られるかにもよりますが、滞在時間は多くて2.5時間くらいかもしれませんね。
人気ショップは入店に列ができるので入るにも時間がかかる場合があります。

もし当日、日本から到着して、ワイキキにアーリーチェックインまたは荷物預けた後にワイケレに向かわれるのであれば、ホテルによってはフロントで列になることもあって時間がとられてしまうかもしれません・・・。

ワイケレ・アウトレットの土日は?

【質問】
ワイケレ・アウトレットはサンクスギビングデーの週末の11月25日(土)、26日(日)も混雑しますか?

【お答え】
某有名女性バッグのショップでは、土・日もとても混雑するよ、と聞きました。

また、他の靴の人気ショップでは、そうでもないかも・・・、ということです。
(でも、こちらも人気店ですので、混雑するような気がします)

土・日曜も混雑するようですが、店によっても違います。また、ブラックフライデーの金曜日に比べると少しは落ち着くのかもしれません。

ワイケレ・アウトレットの施設について

【質問】
真夜中のワイケレ・アウトレットで、適度に休める場所ってありますか?

【お答え】
ワイケレの真ん中、インフォメーションセンターの裏にフードコートがあります。
ケイト・スペードの向かいです。でもすごく小さくて、テープルも少ないです。

ただ、各ショップの近くや建物の横には、ベンチや植え込み的なものの縁で腰掛けたりできます。建物の端には自販機があります。

ワイケレは屋外でフードコートも屋外です。もう少しちゃんと休みたいという場合はワイケレの前の道路の信号を渡った反対側はショッピングセンターになっていて、マクドナルド、スタバなどがあります。(スタバは夜11時で閉まるかな)マクドナルドは24時間営業になっています。
ブラックフライデーのワイケレは道路も人も大混雑です。

アラモアナセンターのブラックフライデー

【質問】
アラモアナセンターは、11/23(木)は休みのようですが、早くから開くところもありますか?

【お答え】
今年の予定がまだ発表されていないので、はっきり分かりません。
昨年は、例えばビクトリアズ・シークレットは木曜日の午後6時に開店しました。
木曜から金曜の日付が変わる深夜0時に開店する場合もあります。
やや高めのブランド・ショップは、金曜日の早朝6時か6時30分頃にあくところもあります。

個別ショップの情報などは、「ブラックフライデー・ハワイ2017年のセール情報」をご覧ください。

ブラックフライデーは寒い?

【質問】
ブラックフライデーは夜や早朝だけど、寒い?

【お答え】
11月になると寒いです。個人的には日中でも半袖に上着を着たりすることが多いです。

今年の天気予報は、金曜日まで概ね晴れ。(土)(日)ににわか雨の予定です。最低気温が20度、最高気温は25度です。
風が冷たく感じられます。私はTシャツにパーカーを羽織って過ごしています。

昨年のブラックフライデーの早朝は、並んでいる人は羽織ものをしていたり、ロングジーンズをはいている人もいました。
夜や早朝は長袖の羽織ものが必要です。

サンクスギビングデーの営業時間?

【質問】
サンクスギビングデーは、ホールフーズ・カイルア店は開いてますか?

【お答え】
ホールフーズ・カイルア店に聞きましたら、11月23日(木)は朝6時~午後4時の営業だそうです。
通常の営業は午前7時~午後10時なので、営業時間がいつもと異なるようです。
(電話で問い合わせた後に変更があった場合は、ご了承ください)

その他のサンクスギビングデーの営業時間については、こちら記事をご参照ください→ハワイ11月サンクスギビングデーの営業時間

ブラックフライデーに関する記事まとめはこちら→ブラックフライデー2017記事まとめ

スポンサーリンク

コメント

  1. Meg より:

    やすみんさん

    ブラックフライデー、いよいよですね!
    あ~、でも悲しい。その頃は翌日出発の支度に追われています(>_<)

    いつかブラックフライデーに絡めて、予定たてたいデス!
    パートナーは嫌がるでしょうが(笑)

  2. 北岡 美津子 より:

    カフェカイラはサンクスギビングデーはお休みでしょうか?

    • やすみん ヤスミン より:

      北岡美津子さん

      閉店のようですよ。

      • 北岡 美津子 より:

        ありがとうございました。
        子供の結婚式でハワイに行くので、別日で是非パンケーキ(ワッフル)を食べたいと思います。

  3. すう より:

    あと2週間で渡ハです。楽しみです!
    ところで、パイオニアサルーンやボガーツカフェは11/23はお休みでしょうか?

    • やすみん ヤスミン より:

      すうさん

      ボガーツ、早じまいするようです。
      ほかはまだわかりません。

      ハワイ11月サンクスギビングデーの営業時間
      の記事にアップしておきます。

  4. オラフ より:

    やすみんさん
    初めてコメントします!
    月末に渡ハするので情報をチェックさせて頂いております。
    11/26(日)まで、ワイケレプレミアムアウトレットはブラックフライデー後の特別なセールを行なっているのでしょうか?
    11/26にアウトレットに行くか11/28に行くのでは割引率やセール具合は変わるでしょうか?
    もしわかりましたら教えて頂けたら大変ありがたいです。宜しくお願い致します。

    • やすみん ヤスミン より:

      オラフさん

      コメントいただき、ありがとございます。
      頂いた質問の回答は、同じ記事
      (ブラックフライデーQ&A)の中に
      2つに分けて回答してみましたので、
      記事の中をご覧くださいね。

      一応、人気バッグショップKに聞いたら
      月曜までするかも・・・

      そして、ブーツのお店Uでは
      例年だと日曜までだけど今はまだ
      はっきり分からない(言えない?)
      ようですよ。

      ショップによって違うので一概に言えないですが、
      日曜までのほうが総合的にはいいですよね。

      ただ、ワイケレは年中セールをしていています。
      ケイトさんとかは今、すでに50%オフ、さらに追加で
      20%オフセールをしています。
      11/27、28以降は追加20%がもしかしたら
      なくて、割引率も若干少なくなる
      かもしれないですね。(分からないですが)

      どうぞよろしくお願いします。

  5. オラフ より:

    やすみんさん

    詳しいご返信ありがとうございます!

    なるほど〜やはり11/26日曜日にワイケレに行ってみたいと思います。
    旅の予定がたちました!
    助かりました!
    ありがとうございます!

  6. まみー より:

    とても参考になる情報をありがとうございました。
    23日の14時から16時頃のワイケレアウトレットは大変混むのでしょうか?
    またワイキキまで1時間で帰れるでしょうか?
    昼頃ワイキキへ着くのですが17時までにワイキキへ戻らないといけないので、行けるかどうか悩んでいます。

    • やすみん ヤスミン より:

      まみーさん

      23(木)午後のワイケレ・アウトレットですね。
      金曜日ほどではないにしても、
      午後は混むと思います。

      ご利用はシャトル?車ですか?
      シャトルだと、昼すぎに出て、戻りが午後3時、4時
      出発のシャトル会社はないと思うのですが・・・
      あったかな?
      シャトルだと、ワイキキでお客さんを乗せたり
      降ろしたりで行きも帰りも時間がかかります。

      車だと可能だと思いますが、
      ワイキキを何時に出られるかにもよりますが、
      滞在時間は多くて2.5時間くらいかもしれませんね。
      人気ショップは入店に列ができるので
      入るにも時間がかかる場合があります。

      車だったら、高速を出た付近で混雑していそうだったら
      私ならワイケレの向かい側のショッピングセンターに留めます。

      ワイキキに昼頃着かれるのは
      当日、日本から来られるということですか?
      もしそうだったら、荷物の受付、
      アーリー・チェックインとかも
      ホテルによっては列になることもあって
      時間がとられてしまうかもしれません・・・。

      ワイケレはすでにセールが始まっている
      ところも多いですよ。

  7. モアナ より:

    やすみんさん

    はじめまして。
    人生初のブラックフライデー参戦するため、参考にさせて頂いております。

    もしご存じであれば教えて頂きたいのですが、ワイケレブラックフライデーセールの各店舗スタート時間は0時スタートになるのでしょうか。
    シャトルが21時頃到着になるのですが、セール開始店舗から見たいと思ってます。

    宜しくお願い致します。

    • やすみん ヤスミン より:

      モアナさん

      そのあたりのことは、
      この「ブラックフライデーQ&A」の記事の中の
      「木・金、どっちがお得」の中で
      ふれているのでご参考にしてください。
      ショップによって違うので一概には
      言えませんが・・・
      セールはすでにはじまっていて、
      0時からはレジのチェックアウト時に
      さらに割引率が増すというように
      している店が多いと思いますよ。
      (または入口でクーポンを配るとか)

      それから、人気店の前は列ができ
      入店にもかなり時間がかかると思います。
      0時以降ちょうど入れるとは限らないので…
      お目当てのブランドが複数ある場合は、
      計画たてて行かれたほうがいいですよ。

      • モアナ より:

        やすみんさん

        ご回答ありがとうございました。
        記事を参考にしっかり計画を立ててみようと思います‼

  8. Yoshiko より:

    やすみんさま
    いつもお世話になっております。無事ブラックフライデーを体験し帰国しました。
    ブラックフライデー当日は、朝のうちにアラモアナセンター、午後からワイケレに行き。駐車場待ちに巻き込まれたり、混雑したお店を並んだりしましたが、楽しく過ごせました。

    感謝祭で友人がターキーを焼いてくれたりと、本場の感謝祭も体験でき思い出深い旅行に。
    調べて頂いたLANG社ののカレンダーも、アラモアナの書店でゲットできました。

    本当にやすみんさまのおかげです。有難うございました。これからも訪問させていただきますのでよろしくお願いします^^

  9. やすみん ヤスミン より:

    Yoshikoさん

    コメントいただき、ありがとうございます!
    無事にご帰国、お疲れさまでした(^-^)
    朝はアラモアナ、午後はワイケレ、すご~い充実ですね!!
    駐車場も週末までずっと渋滞だったようですよ。

    ご友人とのステキな感謝祭、お嬢様も一緒に
    思い出に残るご旅行になってよかったですね!!

    ステキなカレンダーでステキな年が迎えられますね\(^o^)/
    私もカレンダー買いに行こうと思います♪♪

  10. konakona より:

    こんにちは。
    色々と参考にさせていただきます(^_^)
    2018年の11/20から23までハワイに滞在できるのですが、23日の15時フライトなんです。
    23日朝からお買い物をして、ホテルで荷物つめて空港と考えているのですが、ホテルから空港までの混雑状況はどのような感じかおわかりでしょうか??
    何かアドバイス等頂ければ嬉しいです!!
    宜しくお願いします!!

    • やすみん ヤスミン より:

      konakonaさん

      こんにちは。
      23日はブラックフライデーでアラモアナ、ワイキキの道路は混雑すると思います。
      H1の高速に入れば空港まではスムーズかと思いますよ。

      ご参考になれば幸いです。
      やすみん。

      • konakona より:

        お返事ありがとうございます!!いつもよりプラス30分程多く見積もってみます!!
        状況がよめないのにギリギリまで遊ぼうと考えてしまいまして。。笑

        ありがとうこざいます!!

  11. TOMTOM より:

    やすみんさん、こんにちは。
    来週のブラックフライデー、木曜日に行こうと思ってますが
    やはり金曜日(AM10時~)のが安いんでしょうか?
    木曜からセール価格ではないですかね?

    • やすみん ヤスミン より:

      TOMTOMさん

      こんにちは。
      ブラックフライデーのお買い物はどちらでなさるご予定ですか?

      ワイケレアウトレットですと前週末からすでに安くなっていたりします。
      (ワイケレのアウトレットとんでもなく道路が渋滞します!車が入るのにもすごく時間がかかります)
      ブラックフライデーは道路も人もとても混雑しますので、お目当てのブランドと行き先を絞るとよいと思いますよ。

      • TOMTOM より:

        ヤスミンさん、ありがとうございます。
        ワイケレに行く予定でして、木曜日の午前のシャトルバス予約したのですが
        やはり金曜のほうが安いなら金曜の午前に変更しようか迷ってました。

        • やすみん ヤスミン より:

          TOMTOMさん

          今日ワイケレアウトレットに行ったのですが、今日あたりからセールが始まっていまして
          スタッフさんのお話ではこのまま来週に突入するようです。
          金曜日もいくぶん安くなったり、目玉商品もあるかと思いますが、
          金曜日はとんでもなく混み合いますので、混雑を避けたい場合は木曜日でもよいと思います。
          (木曜日も祝日ですので、人は多いとは思いますが。。。)

          • TOMTOM より:

            ヤスミンさん、ありがとうございます!
            木曜にワイケレに行って金曜はアラモアナにいきたいです。
            金曜日、カラカウア通りにあるボッティガベネタではセールはしてないですかね?
            高級ブランドはそうなのかと。
            明日夜出発ですがまだまだ思案中です。

  12. じゅんこ より:

    ヤスミンさん、こんにちは♫
    渡ハまで一週間を切り色々計画を立てております。1つお伺いしたいのですが、ワイケレアウトレットで(コーチ、ケイトスペード、トリーバーチ、マイケルコース)などでギフト用のボックスなどを頂くのは可能なのでしょうか?(>_<) 有料でも大丈夫なのですがご存知でしょうか?
    今まで自分や家族に買っていたので必要なかったのですが、今回は知り合いのプレゼントを予定しておりまして。。。

    • やすみん ヤスミン より:

      じゅんこさん

      こんにちは♫
      コーチは組立ボックスが各種サイズあり無料でもらえます。
      アウトレットのギフト包装は、薄紙(ティシューといいます)に包んでステッカーがあれば貼って、
      ショップの紙袋にティシューをザクッと敷いて(トップの部分を外に出して)、入れた包装です。

      コーチとトリーバーチは亭主ーにブランドのロゴの透かしがあり、ステッカーもあります。
      ティシューの包装では値札をつけたままなので、それが嫌な場合はtissue put side にして
      包まないままティシューをもらうと、家に帰って好きなように包めまるし、シワにもならないのでいいかと思います。

      マイケル・コースとケイトでもティシューはもらえます。(ステッカーはなし)

      ショップの紙袋は有料になり、サイズ問わず15セントで安いです。

      ご参考になれば幸いです。

  13. じゅんこ より:

    やすみんさん、こんにちは♫
    お返事ありがとうございます。各ブランド細かく教えて頂きとても助かりました(^^)
    薄紙の事をティッシューって言うんですね?!何て言えばいいのだろう?と思ってました。紙袋も15セントならお安いですね。
    行った際にはティッシューと紙袋を購入したいと思います。
    とても参考になりました(*´ω`*)ありがとうございます♫

タイトルとURLをコピーしました