毎年11月第4木曜日のサンクスギビングデー(感謝祭)の翌日はブラックフライデー!
今年、2017年のブラックフライデーは、11月24日(金曜日)です。
ブラックフライデーのセールや、
ワイケレ・プレミアム・アウトレットへの木曜日の夜出発のオプショナルツアー、
昨年のブラックフライデーのセール内容などについてお伝えしますね♪
2017年のブラックフライデーはいつ?
2017年11月24日(金曜日)です。
店によっては前日の11月23日(木曜日)に始まっているところもあります。
ワイケレ・プレミアムアウトレットでは1週間前からブラックフライデーと同じようなセールを行っているところもあります。
どんな店が開いているの?
主要なところでは、例年次のような店でブラックフライデーが開催されます。
- アラモアナセンター
- ワイケレ・プレミアムアウトレット
- パールリッジセンター
- カハラモール
- カ・マカナ・アリイ
- ウォルマート
- メイシーズ
- ターゲット
2017年のブラックフライデー情報
ワイケレ・プレミアム・アウトレット
11/23(木)午前9時にオープンし、翌日11/24(金)午後11時まで営業。
11/25(土) 午前8時~午後10時
11/26(日) 午前9時~午後8時
道路も人も混み合います。人気ショップは入店の列も時間がかかります!
アラモアナセンター
11/23(木) 閉店
11/24(金) 午前6時~午後9時
※店によっては早くオープンすることもあります
2017年ブラックフライデーのセール情報は、ここで書ききれませんので別記事にしました。
クリックするとリンク先へジャンプします。
↓各店の開店時間や詳細はこちらをご覧ください
●ブラックフライデー2017ハワイのセール情報
↓ブラックフライデーに関するみなさんの疑問をまとめました
●ハワイのブラックフライデーQ&A
↓ワイケレ・アウトレットへ日中に行くなら
ワイケレ・アウトレットの行き方!シャトル便の各社案内、バス・車の行き方を詳しく解説♪
↓サンクスギビングデーは大きな祝日。閉店している所もあります
●サンクスギビングデーの営業時間をチェック
↓ブラックフライデーの記事を一覧で見るなら
●ブラックフライデー関連記事のまとめ
ワイケレ・プレミアム・アウトレットへ木曜日の夜中に出発するツアーは、この下へまとめています。
ワイケレ・アウトレットへの夜中出発オプショナルツアー
ワイケレ・プレミアム・アウトレットのブラックフライデーのシャトル便についてご案内します。
11月23日木曜日の夜出発し、日付が変わった翌日に戻ってくるツアーです。夜は寒いので上着を着てくださいね。
JTB
実施日 2017年11月23日(木)夜出発・約4時間半
料金 大人48ドル、(子供2~11歳48ドル)
21:50~22:15 ワイキキの指定ホテル出発
23:00 ワイケレ・アウトレット到着
01:30 ワイケレ・アウトレット出発
02:00 アラモアナセンター到着
02:15 ワイキキ地区ホテル帰着
詳しくはこちら→JTB
H.I.S.
実施日 2017年11月23日(木)夜出発・約7時間
料金 大人39ドル、(子供3歳以上39ドル)
22:00 ワイキキの指定ホテルへ出迎え
23:00 ワイケレ・アウトレット到着
04:00 ワイケレ・アウトレット出発
05:30 ワイキキ到着
詳しくはこちら→H.I.S.
ハワイVIPツアー
実施日 2017年11月23日(木)夜出発
料金 大人27ドル、(子供0歳以上27ドル)
19:30~20:00 出発
02:00 ワイケレ・アウトレット出発
03:00 アラモアナセンター着
03:30 ワイキキ到着
片道プラン15ドルもあるようです。詳しくはこちら→ハワイVIPツアー
VELTRA
実施日 2017年11月23日(木)夜出発・約6.5~7時間
料金 大人39ドル、(子供0~2歳無料)
19:30~19:20 ワイケレ指定場所迎え
20:00 ワイケレ・アウトレット到着
00:30 ワイケレ・アウトレット出発
01:15 アラモアナセンター着
01:30~01:45 ワイキキ指定場所へ
詳しくはこちら→゜:*★ハワイのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
検索窓に「11月24日」と打ち込むと詳細が見られます。
ハワイジャパンツアー
実施日 2017年11月23日(木)夜出発・約6時間
料金 大人27ドル、(子供2歳から27ドル)
20:00~20:30 整理券配布
21:30 ワイキキ出発
22:30 ワイケレ・アウトレット到着
02:00 ワイケレ・アウトレット出発
02:40 アラモアナセンターに停車(下車可能)
03:00頃 ワイキキ到着
詳しくはこちら→ハワイジャパンツアー
以上、ブラックフライデーのワイケレ・プレミアム・アウトレット行きのオプショナルツアーをご案内しました。内容は予期なく変更になることがあります。時間はおおよその時刻です。詳しくは各社のサイトをご覧ください。
2016年のブラックフライデーはどんなだった?
ワイケレ・プレミアムアウトレット
Black Friday Midnight Madness(2016年11/25~27)
- 11/24(木) 午前9時~深夜0時
- 11/25(金) 深夜0時~午後11時
- 11/26(土) 午前8時~午後10時
- 11/27(日) 午前9時~午後8時
ブラックフライデーの週末は大変混雑します。時間に余裕をもってお出掛けください
ワイケレ・アウトレットでは、早いところでは10月の終わり、またブラックフライデーの前週からセールが始まっているところもあります。昨年のセール(ウェブサイトの公式発表)はこのようなものがありました。
↓
●DKNY 11/17-11/22 50%オフ、クリアランスはさらに50%オフ
●GUESS 11/23-11/28 40~60%オフ
●カルバン・クライン 11/17-11/23 最大75%オフ
●アルマーニ・エクスチェンジ 11/17-11/27 プリ・サンクスギビングセール
●バナナ・リパブリック 10/28-12/31 100ドル以上購入で15%オフ
●サックスフィフス・アベニュー 11/16-11/22 最大75%オフ(一部)
●オシュコシュ 11/18-23 50%オフ(一部)
●サムソナイト 11/22-26 40~50%オフ
(※各社とも除外品あり)
アラモアナセンター
2016年11/25(金) 午前6時~午後9時 「サンクス・ゲッティグ・デー」に70店舗以上が参加。
サンクスギビングデーの営業は2016年11/24(木)午後6時~深夜12時でした(店舗によって異なります)。
2016年アナモアナセンター内デパートなどの営業時間
●ブルーミングデール (木)休 (金)7:00-21:00
●ノードストローム (木)休 (金)6:00-21:00
●メイシーズ (木)17:00-24:00 (金)12:00-22:00
●ニーマンマーカス (木)休 (金)8:00-20:00
●白木屋 (木)休 (金)6:00-21:00
●ビクトリアズ・シークレット 11/24(木)午後6時開店ありました
2016年11/25(金)6am-9pmのセール例
●コールハーン 30~50%オフ
●Forever 21 6-9am、定価品30~50%引き 6am-2pm クリアランス品半額
●ケイトスペード お買い上げでギフト進呈
●サンドピープル 15%オフ
●フードランド 25ドル買うとエコバッグプレゼント
●ノードストローム クリアランス品20%オフ
アラモアナ・センターとワイケレアウトレットの昨年のブラックフライデーのセール内容はこちらで詳細をチェックできます。
ロイヤルハワイアンセンター
2016年11/24(木) 午前10時~午後10時
(店舗によって異なります)
ブラックフライデー・参加店の一例
●アンテプリマ 450ドル購入でカバン用タグ進呈
●ファイティング・イール 11/23 23%オフ、11/24 20%オフ、11/25 Black Friday Sale
●Forever21 11/24・25の営業は50%オフセール、11/25は午前8時~深夜0時
●フルラ 50%オフあり、300ドル購入でギフト進呈
●ケイト・スペード 25%オフ
●トリィ・バーチ
●ハーレー・ダビッドソン 最大60%オフ
●アイランド・スリッパ 6am-10am-40%off、10am-12pm-30%off、12pm-2pm-20% off
●サングラス・ハット
●アイランド・ファイン・ジュエリー 最大60%オフ
●Koi Honolulu 最大70%オフ
ロイヤルハワイアンブラックフライデー参加店→royalhawaiiancenter.black-friday-plus
個別店のセール情報→royalhawaiiancenter.com/sales
Macy’s(メイシーズ)
2016年11/24(木) 午後5時開店
セール情報→blackfriday.fm/adscan/macys
お得なクーポン→dealsplus.com/macys-coupons
カハラモール
2016年11/24 モールは休業ですが、空いている店舗あり
2016年11/25 午前7時~午後9時
(店舗によって異なります)
パールリッジセンター
2016年11/24 午後6時~翌日午前1時(午前1時以降も空いている店舗あり)
2016年11/25 午前6時~午後9時
(店舗によって異なります)
Walmart(ウォルマート)
2016年11/24(木) 午後6時開店
テレビ、パソコン、スマホ、電化製品、おもちゃ、家庭用品、服、キッチン、ベッド周り…など多数
チラシ→walmart.com/
“browse your local weekly ad”の窓が出たら、96817(ホノルルの郵便番号)を入力するとよいです。
Target(ターゲット)
2016年11/24(木) 午後6時開店
チラシ→weeklyad.target.com/
トイザらス
2016年11/24(木) 午後5時~11/26(土)まで(商品なくなり次第終了)
チラシ→www.toysrus.com
以上、2016年のブラックフライデーのセール情報をお伝えしました。
ブラックフライデーは夜中に始まることが多いので、注意したいのは交通手段です。次に、ワイケレ・アウトレットへのブラックフライデーのオプショナルツアーについてみてみましょう。
注意すること
●混雑する店もありますのでご注意ください。
●バッグは小さめの肩掛けタイプやリュックなど、両手が自由になるものがいいですね。
●買い物した後はショップバッグがかさばります。なるべく整理して持てるように大きいエコバッグ一つにまとめるなど、工夫しておくとよいでしょう。
●帰りのシャトルバスでは、他の人の荷物と紛れないようにしたいですね。
●アウトレットはフードコートも混雑します。時間を節約されたい方は、あらかじめスナックを用意されるといいかも。
●この時期のハワイは朝晩冷え込みます。夏服の上に長袖の羽織るものがあるとよいです。
↓アラモアナセンターのショップで順番を待つ人々。長袖、ロングパンツ、ショートパンツ…色々な服装の人がいます。
今年のブラックフライデーの情報が少しずつ分かってきました。こちらの記事で見られます→ブラックフライデー2017ハワイのセール案内
ブラックフライデーのまとめ記事→ブラックフライデーの記事まとめ
ワイケレ・プレミアム・アウトレットのこれまでの記事→ワイケレ・アウトレットの記事まとめ
ワイケレ・アウトレットへ市バスや車で行く方法はこちらで解説しています→ワイケレアウトレットの行き方!シャトル便・バス・車の解説♪
コメント
やすみんさま 初めまして。
ネットサーフィンをしていて、こちらのサイトに訪問させていただいた、つい最近まではアラフィフだったものです^^。
ハワイが大好きで、来月ブラックフライデーのために、娘と渡ハしますので情報を探しているところでした。
まさに探していた情報が満載のサイトを見つけ喜んでいるところです。
是非是非、ブラックフライデーの情報をアップデートしてください。楽しみにしています。
もちろん、ほかの情報も参考にさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
Yoshikoさん
こんにちは。初コメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/
たくさんのサイトの中から、見つけていただいて嬉しいです。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
私はアラフィフのアラがずっと前にとれました(笑)
ブラックフライデーの時期に渡ハなのですね。お嬢さまと!
これはもう、買い物しなきゃ!という状況ですね~
ブラックフライデーの詳細は10日前くらいにしか発表に
なりませんので、ちょっとやきもきするかもしれませんが、
分かり次第、追記するようにしています。
アラモアナセンター、ロイヤルハワイアン、アウトレット
・・・など、どこか目的地や具体的なブランドなどは
ありますか?
やすみんさま
早々のお返事ありがとうございます。すごく嬉しいです。
様子がよくわからないので、どこに絞るか決めかねています。
私は、平凡な主婦でお金持ちでもないので、ブランド品は狙えません。
ターゲットがオープンしたアラモアナはどうかなと思っています。
夜中から並ぶ必要があるのか?交通事情はどうか?
(交通手段はたぶん友人が車を出してくれると思いますが、混み具合や駐車場など)
前の週からやっていると教えて頂いたワイケレは前日に行こうか?
など漠然に考えています。ちなみにハワイには22日水曜着で27日月曜に帰国します。
効率よく買い物出来たらいいなあと思います。
追記楽しみにしております。!(^^)!
Yoshikoさん
夜行かれる必要はないですよ~
夜行かれるのは、ホントにお目当てが決まっている人が
多いです。日中に行かれてれも問題ないですよ。
もしアラモアナセンターに行かれるのでしたら、
11/24~26の間がよいかと思います。
もし、ワイケレ・アウトレットに行かれたいのであれば
滞在されている間はほとんど同じ割引だと思います。
ワイケレも日中でも問題ないですよ。
ワイケレにどんなお店があるかご興味があれば、
↓ワイケレ今月のセールの記事の中の、
http://yasmin-hawaii.com/archives/6309.html
7項目目の「立ち寄りたいショップリスト」
というところに主要どころを載せているので、
その中でご興味があるショップがあれば、
行かれてみられてもよいかもしれません。
日中に行かれたい場合なら、
↓この記事に行き方があるので参考にされてもよいかもです。
http://yasmin-hawaii.com/archives/2077.html
ワイケレはかなり安くて、例えば、
ケイトスペードのバッグが100ドル台とかです。
私も平凡な主婦ですよ~(^^)
もうあまり買わなくて、もっぱら
価格チェックばっかりしてますが(笑)。
やすみんさま
ご返信有難うございます。ほんとうに助かります。
私は、ハワイにはもう10回ぐらい行っていて、ワイケレには必ず立ち寄っています。
いつも掘り出し物を見つけて喜んでいます。ブラックフライデーの時はさらに安くなる?
なら絶対に行かねば^^
アラモアナは娘の方が興味大です。これからどのショップにするか考えるそうです。
私はワイキキにできるTJMaxがいつオープンするのかも気になっています。またロスドレスや、ノードストロームラックなど普段お安いお店もさらにブラックフライデーでバーゲンになるのですか?
質問ばかりですみません。これから出勤です。
よろしくお願いします。
Yoshikoさん
10回も行かれているんですね!すごいですね!
ワイケレは年中セールみたいなものなのですが、
ブラックフライデーの時はさらに安くなります。
ただ、アラモアナセンターも安くなるので、
(頻繁にセールを行いっていないという意味では)
アラモアナセンターのセールのほうが貴重かな、
という気がします。
でも、ワイケレも安いんですよね~
どちらを優先させたいのかは、お目当ての品や
ショップででされたらよいのかもですね。
T.J.Maxxのほうは、工事をしている気配ですが、
まだ公にはいつ頃などは言っていないようです。
アラモアナのROSSも一年くらいかかったので
もう少しかかるのかなぁ。。。
わかったらまたブログでお知らせしますね。
ROSSもT.J.Maxxもプラックフライデーは
してないと思います。
ノードストロームラックはどうだったかなぁ、
しているような気がするけど
よく分かりません^_^;
やすみんさま
お返事有難うございました。いえいえ私からすれば、ハワイに在住されていることが最高に羨ましいです。いつも1週間弱しかいられず、次のために節約生活で頑張ってます^^
これからもブログ楽しみにしておりますので、よろしくお願いします。
Yoshikoさん
あと一ヶ月ですね。
きっとまたステキな旅行になりますよ^^
こちらこそ、よろしくお願いします!
やすみんさま初めまして☆
Yoshikoさま同様来月ブラックフライデーのため渡ハ予定で、義母、義理妹、主人、息子4歳娘1歳と3世代旅行です♪
ブログ拝読させていただき、とても参考になっております。ありがとうございます♪
11月21~27日で、22にワイケレ、23にカハラモール予定でしたが、モールはお休みなんですね(>_<)
ホールフーズとソーハリビングに行こうと思っていたので、予定組み直さねば!
またブラックフライデーの追記楽しみにしてます♪
メイさん
初コメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/
こちらこそ、少しでも参考になれば嬉しいです!
11/24サンクスギビングデーの営業を
電話して確認しましたらこのような回答でした。
●カハラモール朝7時~夜9時
●ホールフーズ・カハラ店
朝6時~午後4時
サンクスギビングデーは郊外では
休業か早じまいするところが多いです。
ホールフーズは通常の営業時間に比べて
早く閉まるようですね。
ホールフーズは信頼性があるのですが、
カハラモールのほうは、モールとしては
開いていても、個別店としては早じまいする
かもしれないので、詳細は分からないです。
(けっこういい加減で、すぐ変えたりするので・・・)
サンクスギビングデーは開いていても早じまいする
のを考慮されていたほうがいいかもしれませんね。
ご返信ありがとうございます(^o^)
そしてわざわざお電話で確認までしていただいて、本当にありがとうございます、とても助かりました♡
23日は朝からカハラモールへ行って昼過ぎには戻り、ビーチで遊ぼうと思っていました(^^)
あと1ヶ月を切ったので、それまでにやすみんさまのブログ全て読み切って渡ハしたいと思いますp(^-^)q
メイさん
カハラ・モールは通常の営業は10時~21時(日曜は18時)なのですが、
なぜ感謝祭の日は7時~21時なのか全く不明なんです。
通常だと、早く開けるなら早めに閉めそうなのですが・・・。
カハラモールの電話を受けた方が、なんとも頼りなく
聞き返しても同じ回答でした。
昨年の感謝祭のウェブでの日程の発表とも異なるし、
女性の回答が正しければいいのですが・・・。
どちらにしても、直近になったら、
カハラモールのウェブサイトの発表を
確認したほうがいいのかもですね。(^_^;)
ヤスミンさま
初めまして。ブラックフライデー前の約1週間ほど渡ハする予定です。(21に帰国です)
ブラックフライデーのプレセールみたいなのはありますか?
さるきちさん
こんにちは。
初コメントいただき、ありがとうございます!
ブラックフライデーのプレセールですが、
アラモアナ・センターやロイヤル・ハワイアンは
あまり記憶がありません。
記憶がないので、多分やってないんじゃないかなぁ
と思うのですが・・・
間違っていたらごめんなさい。
ワイケレアウトレットは年中セールをしています。
ご滞在の時期に行かれても安いです。
メイシーズやノードストロームも(多分)
17日(金)頃からセールを始めるのではないかと思います。
どこか気になるお店はありますか?
ヤスミンさま
返信 ありがとうございます。
ワイケレではいつも安い記憶があるのですが、さらにお安くなる次期はブラックフライデー意外でありますか?
またアグのサイズ種類はどうでしょう?小さい足ではなく大きい足なので…。
さるきちさん
ワイケレは年間を通して安さはほとんど同じだと思います。
ブラックフライデーでは、クリアランス品の割引率を多めにしたり
いつもより売り出し感を出してきますが、
実質はいつもとあまり変わらないか、変わっても少し・・・と
思います。
–ここから付け足ししました–
深夜0時から朝方5時までにタイムサービス的に
さらに割引率が増す場合もあります。
–付け足しおわり–
UGGを見てみると、ブラックフライデーやクリスマスの12月など
最大40%オフというサインが出ていましたが、
他の時期でも同じサインがあったりします。
UGGのほとんどの商品はだいたい20%オフか、
新入荷などは値札価格で割引なしが多いです。
UGGのサイズは大丈夫だと思います。
ただ今シーズン中で、人気ショップで回転が早く
在庫も豊富だと思いますよ。
やすみん様
初めまして。
ブラックフライデーをキーワードに、こちらを訪問させて頂きました。
ブラックフライデー当日ハワイ入りし、4日間滞在しますが、ワイケレにはツアーで土曜か日曜に行こうと思っています。
モール内はもちろん、周辺の道も混雑するものなのでしょうか?
様子を教えて頂けると助かります。
mamuさん
初コメントいただき、ありがとうございます!
11月25日(土)、26日(日)のワイケレは、
周辺の道はあまり混雑はないでしょう。ツアー会社のシャトルバスもすんなり入れると思います。ワイケレはオープンエアーで屋外の開放的なモールです。
お客さんさんはいつもより多めかもしれませんが、歩いたり、買い物するのはスムーズにできます。ケイト・スペード、トリー・バーチは入場制限があり、
店の外に列ができると思います。
数人出たら、数人入れる、というようなシステムです。
数分待つかもしれませんが、問題ないでしょう。(誤った情報をお伝えしてしまったので、打ち消ししました)
正しくは、とても混雑して時間がかかります、です。
お詫びして訂正します。
もし、ワイケレのシャトル便のリストが必要でしたら、
こちらの記事からご覧いただけます。
http://yasmin-hawaii.com/archives/2077.html
ほかにお尋ねがありましたら、いつでもどうぞ。
よいご滞在になりますように♪♪
やすみん様
早々の返信ありがとうございます!感謝です!
あまり混雑がないなら安心しました。10年位前?当日ツアーで行った際、渋滞に巻き込まれた記憶があり、翌日土曜、日曜のお休みには更に混雑するものかと、勝手に予想した次第です。
また疑問等ありましたら、お問い合わせさせて頂きます〜
mamuさん
お知らせします!!!
私、昨年に行ったのですが、
時間が遅かったからなのか…
空いてたイメージがありました。
で、
電話で一番込むと思われる
ケイトスペードにに確認しましたら、
ものすごく混むそうです。
入店するにもすごく時間がかかるそうです。
UGGに電話しましたら、
土日はそうでもないかも、とのことです。
(でも、人気店ですし、混むかもしれませんね…)
ワイケレの道路状況は、土・日も大変混むそうです。
先の返信で間違った情報をお伝えしてしまいました!
すみませんでした。
お詫びして訂正します。
やすみんさん
随時更新、またわざわざお電話で確認して頂き恐縮です!
ケイトは、普通に行っても入店制限あったりしますもんね。
ワイケレ自体の混雑は仕方ないかなぁと。
ワイケレは私はツアーでしか行けないので、状況に応じてワイキキ戻り時間に余裕を持った時間の予約入れます。
また情報等ありましたら教えて下さいませ。
よろしくお願いします〜
mamuさん
コメントいただき、ありがとうございます!!
ふ~~~よかったぁ~~
先に誤ったことをお伝えして、どうしよう(大汗)でした。
すみませんでした。
ご理解に感謝です。
ワイケレ・アウトレット自体に電話しましたら
今年の営業時間は、
11/25 土曜日 午前8時~午後10時
11/26 日曜日 午前9時~午後8時
という回答でした。
スケジュールの参考になれば幸いです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
さすが!ヤスミンさん!
早期回答!迅速な対応!
もう素晴らし過ぎる!
(≧∀≦)
余談ですが、案内所近くのトイレはめっちゃ混むので要注意です!
d( ̄  ̄)
柏木さん
お久しぶりです!
いえいえ、もう間違ったりして恐縮なんですよ。
そう!あそこはねぇ、男女兼用だし。
アメリカのトイレはデパートとかでも
やたら道のりが遠いし、わかりにくいですよね~。
まようまよう。
そう言えば!
トイレ事情が日本と違うんですね⁉️
鍵で開けなきゃいけなかったり、店員さんがロック解除してくれたり!
驚きでした!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3
柏木さん
まさしくそうです!
ドアを押す時に、集合トイレだといいのですが
1個だけのトイレだった場合、鍵がかかっていて
「あっ、1個だけのトイレだったんだ~」
と後でしか分からない、という・・・。
未だにちょっとしたスリル^_^
日本のトレイに入ると、
ホテルかお城!のように感じます。
23から26まで滞在します。
初めてのブラックフライデーなので、記事参考にさせて頂きました。
サンクスビギングの日はワイキキの中心地あたりも閉まっているお店が多いのでしょうか?
わかれば教えてください。サンクスビギングの日のブランがたてれなくて…
ブーツキモズとかラニカイあたりも検討してるんですが…郊外のがお店お休みの場合のが高いですよね…
yukaさん
コメントいただき、ありがとうございます。
ブランが立てられないと困りますよね。
一応、今分かっているだけを、
最新記事にアップしてみましたのでご覧ください。
ワイキキはほとんどのところでは
開いていると思います。
アラモアナは閉店ですね。
ブーツキモズは営業時間外で電話できませんでした。
また確認して同じ記事にアップしておきますね。
ほかにどこか気になるショップがありましたら
お知らせください。
ヤスミンさん!凄いコメントの嵐ですね!(≧∀≦)
因みに、カイルアのブーツキモズにビーチ帰りに寄ったら!
凄い行列!震えました!
軽く1時間半は待たないといけなさそうだったので辞めました。
空腹で行ったらあかんで!
d( ̄  ̄)
とお伝えしたい!今日この頃の柏木でした。
柏木さん
そうですよね~
外国人も並んでますもんね。
2号店作っちゃえばいいのにねぇ。。。
早速お返事ありがとうございます。
ブーツキモズ並んでいる時はすごいですよね…。
ワイキキはほとんど空いているんですね!
ワイキキぶらぶらもありですね\ ♪♪ /
ありがとうございます。
はじめまして
家族旅行で11/22-26渡ハ予定です。
が、全員ハワイがはじめてで、今から色んな情報に右往左往しております。
某旅行会社のプランで、夜中のワイケレに行く予定ですが、最高齢が77歳。
適度に休める場所ってありますか?
ちなみに、70代50代40代10代と総勢6名ですが、楽しくハワイを満喫したいです!^_^
猫ママさん
コメントいただき、ありがとうございます。
ワイケレのブラックフライデーに行かれるんですね。
休める所ですが、ワイケレの真ん中、
インフォメーションセンターの裏にフードコートがあります。
ケイト・スペードの向かいです。
でもすごく小さくて、テープルも少ないです。
ただ、各ショップの近くや建物の横には、ベンチや
植え込み的なものの縁で腰掛けたりできます。
建物の端には自販機があります。
ワイケレは屋外でフードコートも屋外です。
もう少しちゃんと休みたいという場合は
ワイケレの前の道路の信号を渡った反対側は
ショッピングセンターになっていて、
マクドナルド、スタバなどがあります。
(スタバは夜11時で閉まるかな)
マクドナルドは24時間営業になっています。
ブラックフライデーのワイケレは
道路も人も大混雑です。
夜は羽織るものがあったほうがいいですね。
70~10代のご旅行、大変興味があります!
もしよろしかったら、いつかお暇ができた時に
どこがよかった、困ったなど
コメントいただけるとありがたいです。
また、ご質問などありましたらお尋ねください。
ステキなご旅行を!
無事に家族旅行終了しました。
ヤスミンさんからの情報を頼りに、真夜中のワイケレ、ブラックフライデーに参加しました。
40代で夫と死別し、苦労しながら、三人の子供を育てた母。
自分の為の買い物には抵抗があったようで、ましてブランドなんて…と、最初は他五人に100ドルずつお小遣いを渡して満足していたのですが、自分がいいなと思ったバックが、60〜70ドルくらいで買えるとわかった瞬間、少女の様な表情であれもこれもと手にする始末(笑
娘(私)と娘婿(私の夫)がヒヤヒヤしながら見守る中、会計の列に並んで行きました。
念のため夫に同行してもらったのですが、割引前1000ドル以上と画面に表示された時夫は顔面蒼白。
オトボケの母は、ニコニコしながら財布にある札を全て出し満足。割り引かれて300ドル程度だったので、なんとか手持ちで間に合いました。
(この時夫はクレジットカードを密かに手にしていたそうです)
まだまだ楽しい話はありますが、とりあえず「ブラックフライデー」堪能できて良かったです。為になる情報をありがとうございました。
猫ママさん
6名でのご旅行、お疲れさまでした!
ブラックフライデー、楽しまれたようですね。
かなり安くなっていたので、びっくりされたでしょう~
お母さまはたくさん買い物されて大満足ですね!
楽しい旅行になってよかったですね\(^o^)/
ヤスミンさんのブログのコメント欄!
感動しました(T ^ T)
あれ?このブログ感動を呼ぶブログだったっけ?
とか思うくらい感動しました!
(T ^ T)
ヤスミンさんの人柄ゆえ素晴らしい人達が集まるんだなって思う今日この頃の柏木です。
私もその一員(≧∇≦)かな?
排除されそ(>人<;)
柏木さん!
柏木さんが最初にコメントいただいて
はじまったのです。
あなたは張本人ですよ~☆(^-^)☆
初コメントです。
大のハワイ好きで色々な方のブログを参考にしておりますが、「やすみん」さんのブログが庶民的?で我が家には一番ピッタリなブログだと思い毎回楽しみに拝見しています。
そんな「やすみん」さんにブラックフライデーの事で質問です。
ワイケレとアラモアナにレンタカーで行くつもりですが駐車場の混雑状況を
教えて下さい。
ワイケレ(24日0:00の開店)・アラモアナ(24日06:00の開店)を目指して行くつもりで、各々開店1時間位前に到着予定ですが既に大混雑で駐車場に入れない様な状況なのでしょうか?
Puuさん
初コメントいただき、ありがとうございます。
いつもご覧下さっているとのこと、嬉しいです。
ワイケレのブラックフライデー前の深夜前と、
アラモアナの早朝の道路状況についてですね。
すばらしい質問で他の方も聞かれたいことと思いますので
最新記事「ハワイのブラックフライデーQ&A」
http://yasmin-hawaii.com/archives/7369.html
第3章に回答を書かせていただきました。
例年ですとそのあたりのワイケレはすごく混むようです。
どうぞよろしくお願いします。
ヤスミンさん
出張中で返信が遅れて申し訳ございませんでした。
「ハワイのブラックフライデーQ&A」を作って頂き本当に感謝です。
混雑回避の為、普段セール店が少ないアラモアナを本命として24日早朝に
突撃(笑)しようと思います。
今後も良き相談相手をお願い致します。
こんにちは。
22日~25日まで渡ハ予定しています。
ワイケレのシャトルを24日(金)9時ワイキキ発・15時ワイケレ発で予約したのですが、23日(木)に行っても値段(安さ)は24日(金)と変わらないのでしょうか?
混雑もどちらが混んでいるのかなぁと。
25日に帰国なので23日に買い物したほうが楽かなぁと思いまして。
教えてください(^_^.)
トム子さん
コメントいただき、ありかとうございます。
(木)と(金)の価格差(セール差)についてですね。
まずは、
「ブラックフライデーQ&A」の記事の
最初の項目
アウトレットは木曜・金曜どっちがお得?
をご覧ください。
その上で、あくまで私個人の見解です。
ワイケレで木曜から日曜までの基本の割引セールは
それほど変わりないのではないかと思っています。
で、金曜の日付が変わる0時からタイムセールで
割引率が増すのではないかと思います。
一番安いのは0時~数時間?
と思うのですが、これは店によってセールの内容が
違うのでなんとも言えません。
金曜日は一日中、割引率が増すかもしれません。
木曜と金曜、どちらが安いかと言われれば
全体的には金曜日が安いでしょう、
というお答えしかできないのですが・・・。
木曜日はサンクスギビングデーでアメリカ人は
家族とのんびり過ごす日なので、
混み具合でいうと木曜日のほうが空いていると思います。
あきさんへ
だいじょうぶです。
削除しておきますね!
ヤスミンさん、語回答ありがとうございます。
夜中はいけないし、トリーバーチ・UGG・AX・スケッチャーズ位しか買い物がないので
そう変わらないようでしたら23日(木)にシャトル変更して
24日(金)はアラモアナSCに行きたいと思います!
あと2週間、今から楽しみにしています。