リッタースポーツ・チョコレートの季節限定が超おすすめでした♪

FOOD
スポンサーリンク

リッタースポーツ・チョコレート!

リッタースポーツって、何のスポーツ?

・・・という感じですが、チョコレートのメーカーです。

ドイツのチョコレートですが、アメリカの普通のスーパーでも買えちゃいます。

最近、感激モノのリッタースポーツのチョコレートに出会いました。

さっそく、ご紹介しますね♪

冬季限定ホワイトチョコレートがおいしすぎた!

冬季限定で販売されているのが、こちらのホワイト・シナモン・クリスプ

ホワイトチョコレートに、シナモンの粉とライスクリスプが入っています。
ライスクリスプはサクサクというより、ガリガリした歯ごたえ。

かんでいるとシナモンの味がじんわりします。

ホワイトチョコレートに、シナモンを入れた発想がすごい!

ホワイトチョコレートとシナモンって、こんなに合ったんだ~と感動です。

ホワイトチョコレート好きの方には、絶対に外せないチョコレートです。

リッタースポーツ、次のおすすめは…

リッタースポーツの定番で、外せないものといったら、ミルクチョコレート・ウイズ・ストロベリー・クリーム

ピンクのパッケージが目をひきます。

味は明治のストロベリー・チョコレートに似ています。
リッタースポーツはフィリングをたくさん入れるのがモットー。

このチョコレートも、イチゴをたくさん使っています。

酸味とチョコレートの甘さが、よくマッチしています。

ナッツ系のチョコレートは?

リッタースポーツのチョコレートの種類で多いのが、ナッツ系。

上でご紹介した2つには味は劣るけど、モニターしてお伝えしますね。

こちらは、ミルクチョコレート・ウイズ・ホールアーモンドです。

名前そのままの通りに、ミルクチョコレートにアーモンドが入っています。しかも、ごろごろ、入っています!
アーモンドが乾燥していて、味に深みがないかな、という気がしました。

こちらは、ダークチョコレート・ウイズ・ホール・ヘーゼルナッツ。

ダークチョコレートに、ヘーゼルナッツが入っています。

チョコレートはおいしいし、ナッツは贅沢にゴロゴロ入っているのですが、特においしいというわけではなく。

ヘーゼルナッツのコクが薄めでチョコレートに負けているのかな、という気がしました。

まとめ

いかがでしたか?

リッタースポーツのおすすめチョコレートについてお伝えしました。

ホワイトシナモン・クリスプは、期間限定です。

もしハワイのスーパーで見かけたら、お試しになってみてはいかがでしょうか♪

スポンサーリンク

コメント

  1. Meg より:

    やすみんさん

    こっ、これですか!!!めっちゃ美味しいチョコレート♪

    私用にホワイトシナモン。パートナー用にストロベリー。
    絶対買います!ウォルマートですね^m^

    • やすみん ヤスミン より:

      Megさん

      ホワイトシナモンはおすすめなのですが、
      ウォルマートはもしかしたら
      置いてないかもしれないです・・・汗。
      アラモアナだったら、フードランドとかの
      ほうがあるかもしれないです。。。
      リッタースポーツ、置いてても
      なかなか種類をそろえている店が
      少なくて・・・。

      パスポート、取り違えたんですね。
      どうしよう・・・
      もう、これからはよけいな情報を
      入れないほうがいいのかもしれない・・・?!

      • 柏木 より:

        そんな事ないない!!!
        #よけいな情報
        そんなのないない!
        きっと皆様知りたい事沢山!
        ヤスミンさんのブログは情報がとーっても沢山あって魅力的!

        読む人のチョイス次第だし!
        ヤスミンさんはお店の人でもないからもし明日同じ店に行って商品がなくても
        oh man てなだけだわw

        これからも気分はお気楽♪されど情報は雑誌級!のヤスミンさんブログでお願いします!

  2. 柏木 より:

    あっ!
    お気楽♪は失礼だった!
    (´⊙ω⊙`)

    • やすみん ヤスミン より:

      柏木さん

      おぅメーン、
      ってラクになります!
      ありがとう(*^^*)
      お気楽サイコーです!
      感謝です(^o^)

  3. Meg より:

    余計な情報じゃないです(*^_^*)

    毎日、アップをとーっても楽しみにしてますよ♪

    みなさんも同じだと思います!

    出発直前、いや現地でもアップを見ちゃいますからね~

    解らないことは、やすみんさんのブログでもちろん検索しちゃいます!

タイトルとURLをコピーしました