モニュメントバレー!
一度は見てみたい景色ですね。
モニュメントバレーはグランドキャニオンやセドナからは車でおよそ3時間半。アンテロープキャニオンやホースシューベンドからは2時間ほど。
ちょっと足を延ばせば、このグランドサークルを代表するすばらしい景色に出会えます。
遠路はるばる(!)行くのですから、ぜひ景色を満喫できるホテルに泊まりたいですよね♪
モニュメントバレーに近いステイ先には、グールディングス・ロッジ(Goulding’s Lodge)とザ・ビューホテル(The View Hotel)があります。
違いはグールディングスが10分ほど離れた地から遠景を望むのに対して、ザ・ビューはその名の通りモニュメントを目前にした迫力ある景色が見られること。
遠くからの景色なら、道路でも見られる。
やっぱり近くで大迫力を見ようじゃないかっ!
というわけで、2015年12月、ザ・ビューホテルに泊まってきました。
ザ・ビューホテルの宿泊を考えているあなたへ、ホテルの魅力、部屋の種類と選び方、レビュー、注意事項等をまとめてみました。
ザ・ビューホテルの5つの魅力
ザ・ビューホテルの主な魅力は次の5つがあります。このあとそれぞれの魅力について説明しますね。
- 目の前に広がる巨大なビュート
- 高台ならではの見下ろす景色
- 夜のメサの迫力がすごい
- 建物や内装、部屋が美しい
- 価格が手ごろ
やっぱり景色の見え方はすごいです。どんな景色が見られるか・・・これから解説していきます。
魅力1「目の前に広がる巨大なビュート」
ザ・ビューホテルはモニュメントバレーを管轄するナバホ族が運営するホテルで、モニュメントバレーのビュート(岩山)やメサ(テーブル状の大地)を前面に見渡せる絶好の位置に立っています。
ここまで近いと一つひとつのメサがとても大きく見えて圧巻の景色です。
ロビーのバルコニーからは絶景が見られます。
姪っ子も嬉しすぎて思わずジャンプ!
このバルコニーから見える景色に、言葉もなくただ黙ってみとれるばかりでした。
魅力2「高台ならではの見下ろす景色」
モニュメントバレーのビュート(岩山)の高さはおよそ300メートル。
ザ・ビューホテルはメサを眼下に見下ろす崖の高台に立っていて、目線がメサの上部とほぼ同じ高さになります。
メサの上の部分から円錐型のビュートのすそ野も見下ろすことができるのは、このホテルだけ。
ビュートの間を縫って走る未舗装のバレーロードを、ホコリを立てて行き交う車がジオラマのように見えます。
魅力3「夜のメサの迫力がすごい」
私が一番に感動した景色は、夜のメサです。
ザ・ビューホテルでは窓のすぐ外にこのようにメサが大きく見えるのですが、昼間のメサとは対照的に夜中に見えるメサがぞっとするほど神秘的だったことです。
真夜中にお手洗いに起きたときのことです。
暗闇の中のビュートは距離感がなく、手が届きそうなほど近くに見えます。
昼間のビュートはなんとなく親しみがあったのに、夜中のメサは岩全体が重く静かに息をしているような神聖な雰囲気。
「近寄ってはいけない」と言葉ではないメッセージを送られたように感じました。
夜のメサの感じ方は人それぞれだと思います。それを感じられるのが、メサのすぐ近くにあるこのホテルならではだなぁと思いました。
魅力4「建物や部屋が美しい」
ナバホ族の織物や刺繍がベッドや壁掛けにあり、とてもステキな部屋でした。ソファやベッド、イスなどの家具にもナバホ族のモチーフがデザインしてあり、温かいぬくもりがあります。
バスルームもゆったりしていてとても清潔。冷蔵庫や電子レンジ、コーヒーメーカーもあり、快適に過ごすことができました。
ロビーは吹き抜けの高い天井で、上まである石積みの暖炉の周りにゆったり座れるカウチがいくつもあり滞在者が景色を見ながらゆっくり過ごしていました。
廊下には大きな自然公園を写実した絵画があり、廊下にステキな木のベンチがいくつもありました。
魅力5「価格が手ごろ」
私が泊まったのは12月20日ですが、1階の2クイーンベッドの部屋を3人で宿泊し税込みで約157ドルでした。
ホテルは3階建てで部屋の価格は秋冬のオフシーズンで税込み123~213ドル程度、オンシーズンは3~5割増しで税込み200~350ドル程度の幅があります。(空室状況はザ・ビューのサイトでチェックすることができます)
オンシーズンはさすがに割り増しになりますが、秋冬のオフシーズンはかなりお得感があります。
宿泊料は20分ほど離れた町のロッジでもほとんど変わりないので、せっかく泊まるのであればモニュメントバレーに近いほうがよいと思います。
ザ・ビューホテル施設設備
ザ・ビューホテルはナバホ・トライバルパークの中にある唯一のホテルで、全室ミトンズ・ビューに面しているのが特徴です。
- 2008年オープンできれい
- 隣りにビジターセンターがある
- バレービューロードの入口が隣り
- ロビーはフリーwi-fi
- バスルームが広い
- 冷蔵庫、ドライヤーがある
- 電子レンジ、コーヒーメーカー
ザ・ビューホテル部屋の種類
ホテルは3階建てで部屋にはプレミアムビューとスタンダードの種類があり、以下のように10段階の料金設定に分かれています。(金額は税込み約・オフシーズン)。
- Premium Star View, 1king, Suite ($270)
- Premium Valley View, 2階, 1king, Suite ($259)
- Premium Valley View, 1king, Suite ($236)
- Premium Star View, 2queen ($214)
- Star View, 2queen ($168)
- Premium Star View, 2queen, 2階 ($157)
- Premium Valley View, 2queen ($146)
- Valley View, 2queen, 2階 ($134)
- Valley View, 1queen ($123)
- 1No Valley View, 1シングル ($78)
上記のようにオフシーズンの価格は約120~270ドルですが、オンシーズンは倍近くなるものもあり約240~370ドルほどになります。
部屋の種類の違いはなに?
「プレミアムスタービュー」「プレミアムバレービュー」、またプレミアムと名のつかない(スタンダード的な)ビューの部屋など、色々な種類の部屋があって迷います。
ザ・ビューのウェブサイトによると、
●プレミアムの部屋はロビーやレストランから遠く離れていて騒がしくない位置
●スタービューは3階(最上階で上にバルコニーなどさえぎるものがないので)
という説明になっています。
でも、ホテル全室がメサ側に向いている造りで、しかも3階建てなので見える景色に大差ないのではないか?という疑問もあります。
私が泊まったのは1階のプレミアムですが、選んだ理由は旅行のレビューサイトを見ていて「1階のほうがバルコニーの外に出られて朝日が見やすい」と書いてあったからです。
泊まってみるとその通りで、バルコニーの腰くらいの高さの柵を超えて外に出られるので(安全面は各自ご判断ください)、刻々と変わる朝日を移動しながらよいポジションから見ることができ、1階にして正解でした。
また、星空を見るのも1階で特に支障を感じなかったので3階でなくてもよかったと思います。
それでも、3階のプレミアムスタービューに泊まったわけではないので、胸を張って比較することができません。
そこで、旅行サイトから体験者の意見をピックアップしてみましたので、予約の際の判断の材料になればと思います。
「1階に泊まったけど、景色は最高だった」
「ロビーの近くの部屋だったけが、騒々しさなど全く感じなかった」
「バレービューとプレミアムバレービューの見える景色の違いはないように思う」
「3階の部屋の景色の違いはあまり感じられない。この建物の感じだとほとんどどこも同じ眺めだと思う」
ザ・ビューホテルは通常のホテルの部屋と、別棟で戸建てのキャビンがあります。この違いについて次に調べてみました。
ホテルルームかキャビンか?
ザ・ビューホテルにはビジターセンターとは反対側にキャビンがあります。
キャビンは4人から6人が宿泊でき、戸建て感覚でプライバシーがあり、周りの景色がぐるりと見えるのが特徴です。
料金はオフシーズンで230~280ドル程度です。
家族やグループにはホテルルームに比べて割安なので人気があります。
個数に限りがあるため、予約は早く埋まってしまう傾向があります。
ちなみに1年以上先の予約でもすでに埋まっている日がありましたが、近くの日でも探せば開いている日もあるようです。
私はキャビンに泊まりたくて宿泊の3か月前からチェックしたのですが、すでにいっぱいでホテルルームを予約しました。次にチャンスがあればキャビンに泊まりたいなぁ。
訪れる前の注意・その他
●ホテルにはレストランが一軒しかありません。メニューはアメリカン、ネイティブインディアン系の食事です。
早朝出発などにはカイエンタの町など最寄りの町で飲み物やスナックなど購入しておいてもよいでしょう。
●ホテルには土産物の売店があります。飲み物やサンドイッチを少しだけ置いていました。
●ガソリンスタンドはグールディングス・ロッジのあるモニュメントバレーの町(かなり小さい)が一番近いですが、もう少し大きいカイエンタの町などで充分補給しておくとよいと思います。
●人気のホテルのため早めに予約しておいたほうがいいですが、一旦予約するとキャンセル料が発生しますので慎重に確実な日にちを押さえたいですね。
キャンセル料:10%、到着日から45日以内25%、到着日から72時間以内100%
●ザ・ビューホテルやモニュメントバレーに入るには道路にある料金所で車1台(4名まで)につき20ドルの入場料を徴取されます。
●モニュメントバレーの中の未舗装の「バレーロード」を巡るのは2駆の普通車でも可能と色々なサイトに書いてありました(実際に普通車も見かけました)。私たちは万一の積雪も考えて用心して4駆のSUVで行きました。
バレーロードをまわるのは2時間程度はみておいたほうがよいと思います。
まとめ
今回はモニュメントバレーのザ・ビューホテルについて説明してみました。
このホテルは近距離からメサやビュートを眺めることができ、景色が大変すばらしいホテルです。
部屋の種類はいくつかあり、「プレミアムがロビーから離れた静かなところ」「スタービューは3階」を表しています。
ホテルの周りにはスーパーなどの店はないので、食べ物、ガソリンなどはカイエンタなど近くの町で調達・補給しておいたほうがよいでしょう。
ザ・ビューホテルのウェブサイトで空室状況などをチェックできます。
↓ ↓
The View Hotel
コメント
わかりやすく詳しい情報ありがとうございます。
このコースにアーチ国立公園を入れたマツプが教えて頂ければ幸いです。
小宮と申します9月にグランドキャニオンを予定してます。
グランドキャニオン セドナ アンテローブ モニメントバレー アーチ国立公園
を回りたいと思います時間は4日でも5日でも取るつもりです。
ハワイでツアードライバーをしています。
なるべくならレンタカーをしないでと思つていましたがまだ迷つてますドライバーが私だけですので。
ノンビリできるならと思つて記事を読ませて頂きました。
2泊3日のツアーも有りますが??
マツプとアドバイスが頂けたらと思います。
小宮より
小宮さま
ブログをご覧いただき、ありがうございます。
9月にグランドキャニオンですか、いいですね!!
場所もすばらしい所ばかりで、きっと楽しいご旅行になると思います。
レンタカーかツアーでお悩みなんですね。
これらの場所を回るツアーを検索してみると、ラスベガスからで2泊3日一人1200ドル程度
からあるようです。
レンタカーはお一人で運転ということで、長距離を運転するようになるので
お疲れ具合も考えないといけないですが、二人以上のご旅行ではやはり
ツアーより節約できマイペースで楽しめますよね。
余談ですが、レンタカーって保険が意外と高いですが、我が家では
自家用車のポリシー番号をレンタカー会社に伝え、レンタカー会社が保険会社と
やりとりし、既存の保険をレンタカーに付け替えてもらうことで5ドル程の支払いですみました。
マップにつきまして。
ラスベガス~グランドキャニオンは、こちらのサイトでもマップをざっと書いておりますのでご参考ください。http://yasmin-hawaii.com/archives/1204.html
以下、およその時間です。
ラスベガス~セドナ 4時間半
セドナ~グランドキャニオン 2時間半
グランドキャニオン~アンテロープキャニオン 2時間半
アンテロープ~モニュメントバレー 2時間
モニュメントバレー~アーチーズ国立公園入口 2時間40分
アーチーズ~ラスベガス 6時間半
私ならどのように組むかなと考えると・・・
1日目 ベガス発、グランドキャニオン着、観光後セドナへ、セドナ泊
2日目 セドナを一日観光、セドナ泊。または距離を稼ぐなら、Tuba cityかPageまで行き宿泊。
3日目 アンテロープキャニオン到着、観光後、モニュメントバレーへ。モニュメントバレー泊。
※アンテロープから20分くらい離れた場所にあるホースシューベントもお勧めです。
曲がった川がおもしろいです。駐車場から20分くらい歩きます。
4日目 モニュメントバレー発、アーチーズへ。アーチーズを観光、アーチーズ泊。
※モニュメントバレーを出発し163号線上にフォレスト・ガンプ・ポイントがあります。
ここでモニュメントバレーを振り返って見える、道路の向こうの景色がすばらしいです。
5日目 アーチーズ発。フリーウェイ70号、15号を通り、ラスベガスへ。
このような感じですが、ご参考になれば幸いです。
2日目のセドナ一日観光を省略すれば4日間になります。
気候のよくなる時期、ぜひすてきなご旅行をお楽しみたください。
やすみんより。
やすみん様
初めまして。
GWにグランドキャニオンに行く予定を立てています。
早速なのですが、ザビューホテルの予約方法で教えてください。
AMOMA.comというサイトで予約できてしまったのですが、直接ホテルサイトで予約しないといけないというのを目にしました。
予約できているのかいないのか、大変心配です。
やはり本当に直接予約しないといけないのでしょうか。
よろしくおねがいいたします。
宮内さん
こんにちは。
The view hotelは多分、ナバホ族が運営していると思うので、直接サイトでの予約ではないでしょうか。
ちなみに、トリバゴやHotels.comで空室を検索してみると、結果が反映されません。
ザ・ビューという名のつくホテルは世界にいくつもあるので、もしかしたら他のホテルの予約になっていないか確認されてみるとよいと思います。
Monument Valley の The View Hotel になっていたらいいですよ。