ハワイ出雲大社!御朱印から見どころまで、参拝が楽しくなる小ネタ集♪
2017/12/01
出雲大社!
行かれたことはありますか?
私は島根県の出雲大社に、20代の婚活真っ最中に訪れたことがあります!
しっかり参拝、お守りを買って、ステキな旦那サマとの結婚をたくらんで夢見て、大船に乗った気持ちでバブル期を過ごしました。
そして。。。
バブルが弾けるとともに、結婚の夢も弾け・・・
出雲大社にご利益はないんだ!と実感しました(T_T)
一生結婚しないで仕事人間になるんだ~~(メラメラ)と思った数年後に、今のオットと出会い、アメリカ生活がスタートしました。
(ゴメンネ、出雲大社サマ)
ご利益は、忘れた頃にやってくる(笑)。
というわけで、ハワイの出雲大社に行って参りました。
日本人の方と立ち話しができて嬉しかったな~。
日本人はハワイに来られても善男善女ですばらしい民族だなぁ、と実感しました。
ハワイ出雲大社の小耳に入れたい小ネタや詳しいバスの行き方をお届けします♪
もくじ
出雲大社ならではの大きいしめ縄
ハワイの出雲大社のお社に近づくと、しめ縄(注連縄)の大きさに圧倒されます。
直径30センチはありそうな太さです。
しめ縄の裁断面はさらに大きくて、きれいにそろった円形が美しいです。
島根県の出雲大社のしめ縄はとても大きいですが、こちらハワイも立派ですね!
しめ縄にかかった紙垂(しで)も、豊かで華やか~。
しめ縄は神の域(常世・とこよ)と現世(うつしよ)を隔てる役割をしているそうです。
参拝する時には、3つの鈴の上にしめ縄がかかっています。
ハワイにこんなに立派なしめ縄があると、さらに有難く感じます。
レイのお花がラブリーな狛犬
ハワイの出雲大社にある、阿吽(あうん)の狛犬(こまいぬ)。
こちらの狛犬は、コワモテの顔をしています。
表情はガオ~だけど、たくさんのレイがかかって南国ムードいっぱい♪
向かって右が、阿形(あぎょう)。
向かって左が、吽形(うんぎょう)。
吽形の狛犬には、耳にプルメリアの花がつけられていることがあります。
豊かな花におおわれて、いかつい感じの獅子さんがちょっと女の子っぽくてかわいいです♪
ハワイ出雲大社のお守りや御朱印帳
参拝の後は、お守りを見るのも楽しいですよね。
出雲大社の社務所は、お社と駐車場を隔てた隣にあります。
社務所は5、6人入るといっぱいな感じになります。
ステキなオリジナルの御朱印帳は緑色が25ドル、ピンクが30ドルです。
御朱印料(お供え料)は、御朱印帳持参で2ドル、御朱印帳を忘れた場合は半紙で3ドルです。
混み合っている場合には時間がかかることがあるので、事前にお願いするといいみたいですよ。
お守りにも、英語で書かれたものやハワイらしいデザインがあります。
LOVEの文字がかわいい♪
他にも、珍しいお守りがあるので、社務所の外にあるサンプルボードを見て中に入られるといいですよ。
千社札が貼られています
千社札(せんじゃふだ)とは、名前を書いた札のこと。
書体が相撲文字や江戸文字のような、あのお札。
今はシールでオリジナルを手軽に作れます。
ハワイの出雲大社では、手水舎(ちょうずや)の屋根裏や柱に、たくさんのシールが貼られています。
千社札はここに来て参拝したよ、という証拠に残していくもの。
参拝のために、わざわざ日本から持って来られたのでしょうかね?
有名人がいるかな~と思ったけど、ちょっと分かりませんでした。
手水舎のひしゃくを置くところには葉蘭のようなものが巻かれています。
さりげないところがいいですね。
コンパクトなハワイの神社
土地が少ないハワイでは、神社の境内が狭いです。
鳥居をくぐると、すぐに本殿があります。
ホノルルでは、金毘羅神宮・太宰府天満宮、石鎚神社も同じように、コンパクトな広さになっています。
日本の神社とは違って森が少なく、最初は驚かれるかもしれませんね。
それもまた、ハワイらしいところです。
ハワイの漢字の当て字は「布哇」。
ふわい、ふあい・・・あまり馴染めませんが(^ ^;)
一人でも二人でも残せるスタンプ
出雲大社の社務所の前には、こんなかわいいスタンプがあります。
(ペン立ては島根のゆるキャラ、しまねっこ!)
ノートがあるので、スタンプを押して「参拝したよ!」と残せます。ノートの表紙はモヤモヤさまーずになっていました。
ハワイ出雲大社では、絵馬などを残すことができないので、スタンプとノートは手軽でいいなと思います。
次にハワイの出雲大社の参拝の作法や、場所・時間などについてご案内します。
作法は四拍手。神語を唱えよう
出雲大社では古式の四拍手が参拝の作法だそうです。
賽銭箱の横に作法が書かれた紙が貼ってあるので、参拝される時にも確認できます。
また、参拝される際には神語を唱えるとよいそうです。
私は知らなかったのでそのままお参りして、ちょっと残念でした!こちらをご覧ください↓
- 鈴を鳴らして神様にご挨拶します
- ドルのお賽銭を入れます
- 神様を敬い、二度深くお辞儀をします
- 拍手を四回行い、お願いごとをします
- もう一度お辞儀して終わります
4でお願いごとをする時、こちらの神語を唱えましょう
さきみたま(幸魂)
くしみたま(奇魂)
まもりたまい(守給)
さきはえたまえ(幸給)
ハワイ出雲大社の歴史・主祭神
ハワイ出雲大社は大國主命(オオクニヌシミコト)とハワイ産土神をお祭りしてる神社です。
ハワイの出雲大社の歴史は、1906年(明治39年)に布教を開始したことに始まります。
日本からの移民が多く、信徒さんが順調に増えていきました。当時の神殿は、今の場所から海側に200メートルほどの所にあったそうです。
ところが、1941年の真珠湾攻撃により宮司が抑留され、解散を余儀なくされます。社殿も没収されてしまいました。
戦後の1951年、署名活動が実り、ようやくホノルル市郡政府から社殿を返還。
その後、1968年には町の再開発により、社殿は現在の場所へ移転、今に至ります。
西日本からの移民の多かったハワイでは、故郷を遠く離れた人々の心の拠り所だったのでしょうね。
110年たった今も、参拝できる神社があることは有り難いことだと思いました。
出雲大社の治安とトロリー乗り場
ハワイ出雲大社はチャイナタウン西側にあります。
チャイナタウンはホームレスが多くあまり雰囲気がよくありません。参拝は日の出ているうちに行いましょう。
すぐ近くに、次のトロリーが停まります。
- レアレアトロリー
- オリオリウォーカー
- レインボートロリー
いずれもダウンタウン・ルートで、出雲大社の停留所があるので便利です。
次に、バスで出雲大社へ行く方法をご案内します。
出雲大社のバスの行き方
ここからは、ワイキキから出雲大社へバスで行く方法についてお伝えします。
ワイキキからは19・20・42番のバスに乗るのが便利です。(2番・13番でも乗れますが、降りてからが遠いです)
乗るバス番号はこちらです↓
19番「Airport - Hickam」
20番「Airport-AZ Memorial-Stadium-Pearlridge」
42番「EWA BEACH via Arizona Memorial」
19・20・42番のバスには、こちらの赤丸のバス停から乗ることができます。
バス停では、看板にバス番号があるか確認して待ちましょう。
バス停横の番号をこちらのwww.allb.us/の検索窓に入れると、これから来るバスの時刻が分かります。
19番・20番のバス 「リバー・ベレタニア」
42番のバス 「ベレタニア・リバー」
(バス停名は若干異なりますが、ほとんど同じ場所です)
ベレタニア・パリ・ビショップ
↓
ベレタニア・スミス
↓
リバー・ベレタニア
(42番はベレタニア・リバー)
バス停を降りて川沿いに山側に向かって歩いていくと、出雲大社の白い鳥居が見えます(3分で到着)。
次に帰りのバス停とバス番号についてお伝えします。
帰りのバス番号とバス停
ワイキキへ帰るバス停・バス番号はこちらです。
2番 「Waikiki - Diamond Head - KCC」
13番「WAIKIKI - UH Manoa」
乗るバス停番号は125です↓
これから来るバスの時刻表はこちらでチェックできます→http://www.allb.us/125/
出雲大社の場所・時間・駐車場
Izumo Taishakyo Mission of Hawaii
215 N Kukui St, Honolulu, HI 96817
(808) 538-7778
営業時間は午前8時30分から午後5時です。定休日はありません。
駐車場は道路から中に入ると10台程度の駐車スペースがあります(イベント時には留められません)
毎年1月1日から3日は初詣にも、たくさんの参拝客でにぎわいます。
まとめ
いかがでしたか?
ハワイの出雲大社について、お届けしました。
ちょっと小ネタな豆知識が、あなたの楽しい参拝のお役立てると嬉しいです♪
ハワイ在住・やすみんのハワイブログにお付き合いくださり、ありがとうございました^ ^
よろしかったら、カテゴリーの中からハワイの他の記事もご覧くださいね♪